人間の心は庭のようなもの

日々

 

心の手入れを怠らないことが大切。

「人間の心は庭のようなものです。それは知的に耕される事もあれば、

野放しにされることもありますが、そこからは、どちらの場合にも必ず

何かが生えてきます。

もしあなたが、自分の庭に美しい草花の種を蒔かなかったなら、そこにはやがて

雑草の種が落ちて、雑草のみが生い茂る事になります。

優れた園芸家は、庭を耕し、雑草を取り除き、美しい草花の種を蒔き

それを育みつづけます。

同様に、私たちも、もし素晴らしい人生を生きたいのなら、自分の心の庭を

掘り起こし、そこから不純な誤った思いを一掃し、その後に、清らかな正しい

思いを植えつけ、それを育みつづけないといけません。」

ジェームス・アレン

 

心の庭の手入れを怠れば、そこにはたちまち雑草が生えてしまう。

間違ったもの、そこにはふさわしくないもの。

中には、いいものもあるかもしれないが、ほぼ不純なものが多い。

 

幸福や充実や成功などに余って満たしたいのなら、真摯で誠実で、正しくて清らかな「思い」を蒔き、育てなければならない。

日々の反省。

 

心の庭に花を咲かせましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました