感謝してますか?いろんな事に感謝すれば、幸せを引きよせれます。

うつ病

感謝してますか?
すべてのことに。
日々いろんな事に、感謝すれば幸せが引きよせれます。


うつ病を発症する前の自分はひどいものでした。

機嫌が悪くなると、家族に当たり散らし、自分の世界に逃げていました。

そんな事ばかりやっていくと、誰からも相手にされず、孤立し、
気づいた時にはどっぷり泥の中。

今、この状況すべては自分が原因。と思うようになれたのも
ここ最近です。

病気になる前は、他人の責任にしたり、会社や上司が悪いから、自分も成長できないと
変な思いがありました。

いろいろ張り詰めてたものが、急に切れた日。


会社に行けなくなり、ずっと車の中で泣いていました。

そんな状態の僕を救ってくれたのは、妻でした。
妻がいなければ、僕はどうなっていたかわかりません。

妻にもすごく当たり散らしていました。
今思えば、本当にひどい夫でした。

病気になり、通院も一緒についてきてくれたり、話しをしてくれたり
いつもと同じように接してくれたり、子供達に僕のことを、わかりやすく
説明してくれたり、外に連れ出してくれたり、
いろんな事に協力してくれました。

一番近くにいて、なれすぎて、いるのが当たり前となってしまっていて、
どんなに大きな存在かと気づいたのも、恥ずかしいながら、
病気になってからきずきました。

この病気は、一人では絶対に克服できません。

周りの理解、助けが必要です。
今でも、症状がやってきますが、妻、子供達が助けてくれます。
家族にはすごく助けられています。

また、今、植木屋という職業になり、いろんな人と接する事が沢山あります。
やはり皆さん、「なぜ?40歳手前に植木屋?」って質問してくれます。

最初は、病気の事が恥ずかしいので隠して。変な答えをしてました。
まっ。実際、緑も好きだし植物にも興味があったので全部は嘘ではないのですが、
隠してました。

隠すとしんどいですよね。
周りの目もきになるし、自分も責めてしまうし。

なので、最近は病気の事を全部伝えることにしました。
やはり、いろんな反応があります。
理解してくれる人、理解できなさそうな人。
いろいろいます。

でも、伝えると自分の心が軽くなり、余裕ができます。
周りの目も気にならなくなってきます。

余裕がなければ、他人に感謝もできません。

感謝はすごく大事。

心。 [ 稲盛和夫 ]

楽天で購入

 

感謝された方、感謝する方もお互いが気持ちがとてもよくなります。
必然的に笑顔も増えます。
笑顔でたら、周りも笑顔になります。
感謝、笑顔が多くなると、いい人が寄ってきてくれます。

その人たちは、助けてくれます。
一人ではなくなります。
孤立しなくてもよくなります。

心は態度に表れる。

病気になって、仕事をさせてもらって、いろんな事に感謝をしてます。
毎日が明るくなってきました。

感謝の気持ちは、恥ずかしがらずに伝えましょう。
最近僕は、妻、子供、親、周りの人たちに、
なるべく感謝の気持ちを伝えることを心がけてます。
まだまだ、伝えるのが下手くそではありますが
心がらくになってきますた。
周りの人たちも、なんか楽になっているように感じます。

ありがとう。は素晴らしい言葉。

周囲の人たちをしあわせにして、自分もしあわせになれます。

言葉にだしてください。

必ず、いいことを引きよせてくれるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました