新しいチャレンジ。プログラミングの世界。

プログラミング

将来のために、ITスキルをつける。

植木屋にも役に立つスキルを。

そのためにまずは、「プログラミングの世界」に。

どのように勉強したらいいのか?

いろいろしらべました。

書籍なのか?

youtubeなのか?

WEBなのか?

スクールなのか?

まったくの初心者が学ぶ。

しかも独学で。

なかなかのチャレンジ。

やっぱWEBの事なのでWEBで学ぼうと

決めて、

見つけました。

見つけました。 「progate」

「progate」

プロゲート。

Progate(プロゲート) | Learn to code, learn to be creative.
Progateはオンラインでプログラミングを学べるサービスです。プログラミングを学んでWEBアプリケーションを作ろう。

はじめは無料で体験でき、どんどん進むにつれて

有料ページにすすむ。

月額 980円(税抜)

これが

なかなかいい。

わかりやすく、ポップなかんじで。

中高生にも活用できるみたいで、

初心者にも優しい。

だが…

やはり

むずかしい。

コードがまわるまわる…

まっ。

まっ。

まったくの素人が学ぶ教材には

とてもいいと思います。

 

わたしは、夜は時間をつくって

読者、趣味などにつかいたいので、

早朝 4:30におきて

プログラミングの世界にはいっていきます。

毎朝 1時間ほど世界につかっています。

あたまからいろんな物がでてきそうですが

ボチボチいきます。

この場で、この世界の事も伝えられるように

コツコツやってみます。

 

新しいことは大変で、とても根気がいることですが

成長する事は楽しいです。

きっと道も広がると思います。

やったります。

 

LILY ハセガワ

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました